秋の空っぽくなってきた
今朝はすっごく良い天気。
駅から職場まで歩きながら、
日差しや空気が秋っぽくなったのを感じました。
東洋医学では秋の養生というのがあります。
ココに気をつければ過ごしやすい秋になり、冬に備える事ができます。
「潤いを持たせて、乾燥に気をつける」
これを気をつけていくのがポイント
呼吸器系が乾燥しやすい人はマスクをしたり、
潤いを持たせる食品や漢方を飲んでみるのも
一つの手です。
肌が乾燥する方は、クリーム等を塗って保湿を心がけるのが
良いです。
それでもダメなら、保湿効果のある入浴剤を。
または、肌は血との関連が深いので、血を補うような漢方を飲むと
保湿に効果的です。
また冷えにも注意するのが良いですが、急に厚着になるのはオススメ
できません。
こまめに衣類の調節をするといいです。
潤いを持たせるような薬膳は、大根や梨、れんこん、白ゴマや
はちみつです。
このままアッサリと秋に突入するとは思えませんが(笑)、
冬を元気に乗り切るコツは今から始める秋の養生
ちょっとした心掛けです違いますよ~。
※※※※※※※※※※※※※※
LINEの「友だち追加」からQRコードを読み取ってください。

必ずお名前と電話番号、年齢と何名で来店されるかご記入ください。
メールをした時点では、まだ予約は完了しておりません。
返信メールを必ずご確認ください。
以前の「子宝・妊活ブログ」はこちら
2015年10月以前の妊活ブログは こちらで読めます。
漢方のサツマ薬局 公式Facebookページ
漢方のサツマ薬局 楽天市場店
漢方のサツマ薬局 Yahoo!
神戸市 西元町駅・花隈駅より徒歩2~5分
umieより徒歩10分
定休日:日・祝・盆・正月
総本店:0120-159-900
花隈店:0120-645-554