【妊活アロマ】リラックスしたい!

リラックス

「明日採卵だ!」

「残り1個の卵子の移植だ、失敗したくない」

なんて思うと緊張してしまうって事ありますよね。


緊張しやすい方はそれで眠れなかったりして、パフォーマンスを落とす事も。
またクリニックが苦手でガチガチになってしまう方もいます。

それ、なんとかしたいですよね。


頭で理解していても、なかなか生理現象はどうにもなりません。
そんな時こそ、アロマのサポートを借りてみませんか?

アロマテラピーは、アロマ【香り】テラピー【療法】芳香療法です。
香りを嗅ぐと、精油に含まれる芳香分子が、本能的な活動を担う脳の大脳辺縁系に伝わります。

本能的にいい香り、好きという感覚です。

香りをかいで、リラックスしたり、好きな香りを嗅ぐことで一瞬で気持ちをほぐしてくれたりします。


また、大脳辺縁系に伝わることで、自律神経系や内分泌系、免疫系に影響を与えます。
心身共にケアしてくれます。

最後にアロマオイルの選び方も載せておきますので、購入される時の参考にされてみてはいかがでしょう?

 

・リラックスするアロマの紹介

・効果的なアロマの使い方

・100均一のアロマでも良いの?

 

オススメの精油は3つ

ラベンダー・アングティスフォリア

angustifolia

 

学名:Lavandula angustifolia ssp . angustifolia
科名:シソ科
抽出方法:水蒸気蒸留法
抽出部位:花穂

芳香剤などでラベンダーの香りがあるので、そのイメージを持たれる方も多い香りです。
そのイメージで少し苦手という方もいらっしゃいますが、合成的に作られた香りによるかもしれません。

ラベンダー精油でも複数種類あり、効能効果が異なります。

ラベンダー・アングティスフォリアは、真正ラベンダー、イングリッシュラベンダー、コモンラベンダーなどとも呼ばれる爽やかで甘さのある香りで、心を落ち着かせてくれる香りです。
リラックス効果があります。

調剤薬局にいた頃、睡眠薬を飲んでいるけど、眠れないという患者さんで、ラベンダーの香りを好きということでしたので、ディフューザーなどを使い、香りを寝室に漂わせてから寝るようにとおすすめしました。
すると、よく眠れるようになって、医師にもはなし、睡眠薬の処方量が減量されていました。
とても喜んでくださったことがありました。

ラベンダー精油は精油の中でも安全性も高く使いやすい万能精油です。
メーカーや産地によっても香りが違うのでお気に入りのものを見つけてください。

 

【嗅覚作用】

精神安定作用⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
精神強化作用⭐︎⭐︎

 

カモミール・ローマン

ローマンカモミール

 

学名:Chamamelum nobile
科名:キク科
抽出方法:水蒸気蒸留法
抽出部位:花

 

ローマンカミツレとも呼ばれる多年草の植物です。
白い小菊のような花が咲き、花も葉や甘酸っぱいリンゴのような香りがします。

甘い優しい香りは、精神面に働きかけ、心を落ち着かせてくれます。
慢性的な緊張や不眠におすすめです。

また、過度に頑張って達成しようと自分を追い詰めてしまった緊張感や達成できなかった時の落ち込みが生じたときに気持ちを軽くしてくれます。

自分だけで頑張りすぎず、人々の支援をより楽に受け入れられるようになるような香りです。
優しい香りですが、存在感が強いので、量に注意しましょう。

 

【嗅覚作用】

精神安定作用⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
精神強化作用⭐︎⭐︎⭐︎

 

マジョラム

マジョラム

学名:Origanum majorana
科名:シソ科
抽出方法:水蒸気蒸留法
抽出部位:花と茎葉

別名スイートマジョラム。
精油は爽やかですっきりとした香りです。

マジョラムは、強壮とリラックスの両方に作用するので、慢性的な無気力や神経性疲労によいでしょう。

また、疲労と緊張が交互に起こったり、不安や不満があるときに役立ちます。
心が冷めているときは、マジョラムの精油は、その心を温かくする手助けをして、人にそして自分を優しくできるようになります。

ストレスから心を解放してくれるので、精神的に疲れたときにおすすめです。

【嗅覚作用】

精神安定作用⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
精神強化作用⭐︎⭐︎⭐︎

 

効果的にアロマを使おう

リラックスアロマ

 


①コットン、ティッシュペーパー、ハンカチなどに精油を数滴たらす。
*ハンカチにシミが残る場合があるので注意を。


②陶器やガラスのボウルやカップにお湯を入れて精油を数滴たらします。
*カップやボウルは芳香専用にしましょう。


③精油を5滴ほど乳化剤や天然塩などに混ぜてお風呂に。
※直接入れるとお湯にとけません。
天然塩に混ぜた場合もお湯に溶けていない場合があるので、良く混ぜてはいりましょう。

敏感肌の人は気をつけてください。


<その他>
保冷剤の中身をだしてアロマを垂らす方法もあります。
お手元に保冷剤が余っていたら試してみても良いかも。


<ワセリンを使って>

眠れないときに寝室でディフューザーを使うこともおすすめですが、もしディフューザーがない場合は下のような使い方もよいです。
ワセリン10gにお好みの精油を合計1〜4滴加えてつまようじなどでよく混ぜます。

寝る前に耳の後ろにちょっと塗るとその香りでリラックスしてゆっくり眠れます。

ワセリン

 

100円均一のでも良いの?

アロマテラピーは、アロマ【香り】テラピー【療法】芳香療法です。

芳香療法として使用する場合は、アロマオイルではなく、精油(エッセンシャルオイル)を選びましょう。

また、大脳辺縁系に伝わることで、自律神経系や内分泌系、免疫系に影響を与えます。
心身共にケアしてくれます。


アロマオイルとどう違うの?と思われるかもしれません。

100均などでも売られているアロマオイルは、添加物などが加えられたものや人工的に作られたものになります。
精油は、植物から作られた添加物や不純物などが含まれない100%天然のものです。

植物名(学名)、抽出方法、抽出部位などが記載されているものを選ぶとよいでしょう。

 

 

今回、この記事の情報提供はkobe ibukinokaoriの小湊育世(こみなと いくよ)先生です。
神戸市西区でアロマテラピー教室・健康ヨガ教室をされています。

小湊先生
<主な資格>
・NARD JAPAN認定アロマインストラクター
・NPO法人国際ヨガ協会ヨガ療法士
・薬剤師

kobe ibukinokaoriのInstagramはコチラです!


漢方の妊活相談、健康相談してみたい方は、まずお電話ください。

0120-159-900(日・祝定休日)

そのまま相談も可能ですし、来店の予約を取ることもできます。


「電話は苦手」「軽く聞きたいだけ」だったら、LINEで相談もアリです。
下のアイコンからサツマ薬局をお友だち追加してくださいね。

妊活相談、漢方相談してみても行っかなー?って思った方、なるべく早く相談しましょ。
初回無料!お電話でもLINEでも。初回は90分ほど時間みててください。

相談電話・相談予約:0120-159-900

友だち追加

よく読まれている記事