親と子供の関係

緊急事態宣言継続中の兵庫です。
こんにちは、神戸 サツマ薬局 子宝カウンセラーです。

コロナ渦になって生活様式が変わったと言われて何か変わりましたか?
私は、ドラマを見ない人だったのですが、最初の緊急事態宣言中に「Amazon Fire TV」をポチってしまい、そこからドラマや映画をちょいちょい見るようになりました。

落ち込むようなドラマとか映画は見れないので、人の評判を聞いて安心してみるようにしてます(笑
で、現在見ているのがこちら


まだ途中だから、ブログなんて書かずに家に帰って続きがみたい!!
大人だから、頑張って仕事しますが。


だいぶ終わりの方まで進んでいますが、片平なぎさの「お母さん」怖い!

もう呪いのような言葉を子供にずーっとかけているのですが、自分に余裕が無ければやってしまいそうな声掛けでもあります。
子供を自分の納得いく形にコントロールしようとしている(と私は感じた)。
主人公の子(凪)はついつい空気を読んで、先回りしたりして自分の思ってもない受け答えをしてしまいます。
嫌われたくない、常識という枠にいたい、空気を乱したくない
自分の希望しないことを言い、周りに波風が立たない方法を必死のパッチで探します。
それで気分が良いならいいのですが、本人はとても苦しんでる。
そんな彼女になってしまったのは、この「お母さん(片平なぎさ)の影響」がと~っても強い(と思う)
ドラマの中でしょ?と思われるかもしれないけれど、母親の声のかけ方や価値観とかは、子供に根深く残っている事がけっこうあるとアドラー心理学では習いました。
(まだ勉強の途中なので、断定はできませんが)


実際、妊活相談でも


「キチンと恥ずかしくない人であれと言われて親の期待に答えたいと思ってます」
「人に迷惑かけてはいけませんと言われて育ちました」などなど・・・。


そうやって育てられた方は多くおられます。


その影響もあって、うまくいかない時に自己肯定感が下がり、無理をして体に不具合が出るかたもいます。

仕事でも無理をして、負担をドンドン増やしてしまってる事もあります。


また、その考えではない行動をするパートナーと喧嘩になったりする場合もあります。



そして、こう悩みます。
「普通の人は普通に妊娠できるのに、私は治療までして授からない」
「私が悪いから」


全員が全員ではないですが、周りと比べてしんどくなる事あります。


そして自分の悪い所を必死に探して、調べて、見つけます。
中にはほぼ寝ずに夜通しネットで探しまくる方も。
(寝不足は妊娠しやすい身体に逆行することーーー!やめてね)


悪いところ、原因の一つになりそうなところを見つけては、また自己肯定感が下がります。
自己肯定感が下がってしまって、判断を誤ってしまうことがあります。
もっと大きな視野でみて判断すればいいところを、焦って不安になり、不安だけど失敗を想定して動けない。
妊活において強いストレスはタバコ以上の大敵です。
同じストレスでも、反応は人それぞれ。

その反応の違いに「自己肯定感」があると私は感じています。
自己肯定感が低いのは、周りの環境や声掛けでは?と感じています。


それをフォローする事ができるのも、より自己肯定感を落とすこともできるのも『お母さん』という存在だと私は考えます。(お父さんの場合もあると思います)
※両親がいない場合はまた違ってくるでしょうが。
では
「(今は子供がいないけど)子供に自己肯定感を与えるにはどうしたらいいんだろう?」
と思いますよね。
私は、それにお母さんお父さんの自己肯定感を上げる必要があると思ってます。
だって、自己肯定感が低いお母さんの思考では、子供に自己肯定感を与える手法が思いつかないと思うのです。
自己肯定感を与える声掛けなんて無理でしょう。



なんなら
「私の育て方が悪かったのかしら?」
なんて思ったりして・・・。
今すぐ自己肯定感って身につくものではないですし、自分では気づいてない場合も多いです。



ですが、妊活など困ったことを相談されている時に、ふと気が付きます。

なんかカウンセリングで矛盾点が出てくるのです。


では自己肯定感を少しでもアップさせておきたいと思いますよね?

それって出産してからでなくて、今から少しづつでもやっていけばいいと思いませんか?



妊活期間を子供の幸せのために、自分の自己肯定感をアップさせる期間にしたらどうでしょう?



もし、子供が産まれてきて
「成績がクラスのトップでないと駄目だと叱る」
「かけっこで1位でないと絶望する」
「お友だちが沢山いるタイプの子でないと人望ないと思う」
「人より成長が遅いと、人よりなんでも早くできる子でないと受け入れられない」


こんなルールで子育てしたいと思いますか?


『どんな子供であっても愛する事のできるお母さん、お父さん』に育てられた子供って幸せだと思いませんか?


そのために、「できない自分でも受け入れられる自分」になってもらいたいと考えてます。


だから、妊活中に良い数値が出ない人に
「できない自分も受け入れて、大事にして認めてあげてね」
と声掛けさせていただいてます。



それもけっこうしつこく(笑

漢方だけじゃなく、心にも栄養を

妊娠しやすい身体と心づくりだけなく、育児まで考えてやっていくつもりです。

妊活相談、漢方相談してみても行っかなー?って思った方、なるべく早く相談しましょ。
初回無料!お電話でもLINEでも。初回は90分ほど時間みててくださいねー。

相談電話・相談予約:0120-159-900

友だち追加

▼妊活を応援しています!

漢方のサツマ薬局 楽天市場店

漢方のサツマ薬局 Yahoo!

よく読まれている記事