朝はご飯派?それともパン派?

妊活相談の方が増えてきています。
「なんだかんだ言っても自分の体を作るのが基本だね」
って思われた方が増えてきているのかもしれません。
漢方で体作りを検討される方がずいぶん増えてきました。
自分がキチンとできなかったら、体外受精でも思うような結果にならない事もあります。
もちろん、速攻で成功される方も多くおられますけど、そうでない方も多くいます。
そこでお食事の事を聞きます。
お金だって無限大ではない方が当然多いわけです。
早く結果を出すには、毎日の食生活って大切です。
朝食では和食を勧めます。
どーーーーしてもパンでないと死ぬって方は、他の方法を考えますが、少しでも和食(ご飯食)を
考えてくれるのであればぜひ和食に切り替えてみてください。
パンは体を冷やすのと、すばやく血糖値が上がりやすいのです。
それが妊活にはあまりよくありません。
するとよく聞かれるのが
「やっぱりパンは楽なんです」
「主人がパンでないと」
「ご飯っておかずを作らないといけなくって時間が・・・」
この辺りが3本柱でしょうか?
ご主人がパンでないと・・・という方は、この際そこに力を入れるのを諦めるとして、
「パンが楽」
「おかずを作らないといけないけど時間が」
というのは解決法があるかと思います。
なんせ、私自信が手抜き大好き、料理が超苦手なんです。
しかし、私はご飯を食べてます。(パンだとお腹すくから)
炊飯器や茶碗を洗わないといけないという手間は省けませんが、ご飯のおかずなら少し解決法があります。
よくオススメするのが「ちりめんじゃこ」
買ってきてふりかけるだけです![]()
あとは、明太子も買ってきてお皿にのせるだけです。
海苔もよく登場します。
買ってきて封を開けるという手間だけです。
韓国のりも登場します。
納豆がOKの方でしたら、納豆もいいですね。
そして、私が最近続けているのが「めかぶ」と「納豆」を混ぜて食べること。
免疫力が上がるって事も妊活中の方にオススメな点と、高血圧の予防にも良いですね。
コレステロールにも良いので、健康診断でひっかかってくるご主人にもオススメです。
納豆を納豆のタレをかけて混ぜて、めかぶにINして混ぜるだけ。
余力があれば、ネギやみょうがをのせると美味しかも。
納豆が苦手ならめかぶだけでも良いですね。
買ってきて封をあけるだけです![]()
もずくなどもアリです。
野菜を摂らないとと思うなら、私はよくプチトマトを食べます。
プチトマトを買ったらすぐに洗っておいて、いつでも冷蔵庫から取り出して食べれるようにしておきます。
私は苦手ですが、梅干しもアリですよね。
あと、卵かけご飯も時にはいいんじゃないでしょうか。
卵黄は薬膳的には「補陰」といって、潤いを補う効果が期待できます。
サラサラっと食べれてしまうので、あまり噛まないデメリットもありますけど。
そんな感じでゆる~く「朝食はご飯」を始めてみるのもいいんじゃないですか?
完璧でなくていいんです。
まずは、習慣を変える所からやってみて、そこからまた考えたらいいと思います。









