高校野球観戦!熱中症になるかと思うほど暑かった

昨日、こんなにクソ暑い のに、高校野球
のに、高校野球 を観に甲子園に行ってきました。
を観に甲子園に行ってきました。 
自殺行為です(笑)
男児3人連れての甲子園。 
暑いから朝一番の試合をチョイス。
アルプス席は盛り上がるけど、日陰がなかったので内野自由席へ。
子供はアルプス席でも内野自由席でも600円。 
大人はアルプス席は600円、内野自由席だと1500円。 
だいぶ金額が違います。
昔は300円の気がしたんだけど、20年以上前だから変わったんでしょう。
(※2015年現在)
子供たちに1塁と3塁どちらが良いかと聞くと1塁と言う。
1塁側、日当たりバツグンですやん(涙)
子供たちはテンションが上がって、前の方の席(直射日光ギラギラの席)に行って観ると張り切ってましたが、20分もすると暑さにバテて(少年野球やってるのに!)、クーラーのある通路へ避難。

▲日当たり抜群な1塁内野席前方
売店のある通路でテレビ を観ながら「ここで観よっか」とか言ってる。
を観ながら「ここで観よっか」とか言ってる。
コラ それじゃ甲子園に来た意味ないし
それじゃ甲子園に来た意味ないし
って事で、日陰になっている後方の席へ移動。
ネットの邪魔もなく、けっこう見渡せていい感じでした。

▲校歌斉唱のシーン
しかし、蒸し暑さは続き、思いつきで買っていた「熱中対策 冷却スプレー」を子供達に吹き付けると、
「バリ涼しい~♪」
との事。 速乾性のシャツを着ていた子は涼しくなりにくいようでしたので、通常の綿のTシャツにふりかけるのが良いかと思います。
特に汗かいた時に吹き付けると効果的なようです。

調子に乗って、股間部分(もちろんズボンの上から!)に吹き付けて遊んでましたが、しばらくすると
「マジ、やばい!マジ、やばい 」
」
と苦悶の表情。
アホか。。。
・・・と試合そっちのけの高校野球観戦でしたが、接戦で楽しめました。
それと、塩飴と冷却スプレーはなかなか効果的のようでした。 
(冷却スプレーは体感だけで、熱中症対策になりませんが。。。)
暑さは本当にシャレにならなくて、ピッチャーの方が足がつったようです。
熱中症の症状かわかりませんが、飲み物が運ばれてきました。
甲子園まで行かなくとも、家の中でも車の中でも熱中症になる場合もあります。
熱中症対策で、スポーツドリンク飲むのも良いですが、気になるのが糖分。
糖尿病の方などは多く飲めないですよね。
その熱中症対策の一つに『松寿仙』がお薦めです。

クマ笹と、赤松エキスと朝鮮人参のお茶です。
胃腸が弱っている方にもOKですし、食欲不振の改善もできます。
もちろんお砂糖は入っていません。
普段のお茶代わりに水筒に入れて持ち歩く方もおられますよ。
また、大量に汗をかく方にお薦めはミネラル豊富な「ワタナベオイスター」
スポーツ をされる方にも好評です。
をされる方にも好評です。
在庫は総本店に常時あります(2015年8月現在)
ドリンクタイプも置いています。
ネット販売は行っておりませんが、お電話でのご注文は承ります。
0120-159-900までお電話を(日・祝休み)
「電話は苦手」「軽く聞きたいだけ」だったら、LINEで相談もアリです。
下のアイコンからサツマ薬局をお友だち追加してくださいね。












