肌の乾燥、冷えにも効く漢方
今日は寒いですね~~。
お店の前にいるケロちゃんもマフラー巻いてます。
本当は帽子もかぶせたいところだけれど、どこに被せればイイのでしょう??
こう寒いと、風邪もひきますが、肌もカサつきますよね。
ハンドクリーム塗り塗り仕事をしていますが、やっぱりカサカサします。
男性でも肌がカサついて困るという方がおられます。
しかし、保湿クリームや化粧水をつける習慣が身につかない方も多いんです。
そんな時は、全身を潤せる「入浴剤」がオススメ。
保湿ができる入浴剤で、全身を手間なしで潤わせてしまうんです。
延寿湯温泉の入浴剤は、かなりしっとりしました!
しかし、生薬っぽい香りがするのと、「おっと洗濯には使えないな」というぐらいお湯の色が変わります。
それでもアトピーの方などにはとってもオススメです。
シルク成分配合の絹のしずくは無色透明です。
匂いもあまりしないので、使い勝手が良いかと思います。
うちだの入浴剤は冷えがある方にオススメです。
こちらも生薬配合。
冷えを気にされている女性にオススメです。
只今、絹のしずくのサンプル配布中です。
「試してみたいな」って方は本店スタッフにお声掛けくださいね。
数が無くなり次第終了です。
ちなみに東洋医学では、肌の乾燥は「血の不足」と捉えます。
血虚(けっきょ)という状態です。
なので、血を補うと乾燥が防げる事があります。
痒みがある乾燥肌の場合は「当帰飲子」という漢方がよく使われます。
冷えがあって、生理も気になって、肌も乾燥するという方でしたら、「婦人宝」という漢方がオススメですよ。
冷え症にも効くんです!
女性にとって「血」はとっても大切とされています。
しっかり血を補う事で、様々なトラブルから身体を守る事ができますよ。

必ずお名前と電話番号、年齢と何名で来店されるかご記入ください。
メールをした時点では、まだ予約は完了しておりません。
返信メールを必ずご確認ください。

2015年10月以前の妊活ブログは こちらで読めます。
漢方のサツマ薬局 公式Facebookページ
漢方のサツマ薬局 楽天市場店
漢方のサツマ薬局 Yahoo!
神戸市 西元町駅・花隈駅より徒歩2~5分
umieより徒歩10分
定休日:日・祝・盆・正月
総本店:0120-159-900
花隈店:0120-645-554