てんさい糖でジンジャーシロップを作ってみました。
冬の夜長に楽しもうと思ってジンジャーシロップを作ってみました。
てんさい糖で作ったので少し色味が濃いですが 白砂糖とはまた違ったコクが出ます。
食育の中でも悪者とされているお砂糖も種類によって一長一短がありますね。
・上白糖、グラニュー糖 三温糖など精製されたものは、
消化吸収が早い分、消耗も早いので
血糖値の上下が激しく、すぐまた糖分をとりたくなる傾向にあります。
・黒砂糖・きび砂糖・てんさい糖など精製されていないものは、
ゆっくりと消化される分、血糖血の上昇が緩慢で少しの分量で 満足できるといわれています。
またその中でも黒糖やきび砂糖は熱帯地域の植物が原料の為
身体を冷やす作用があるといわれます
反対にてん菜は寒冷地の植物なので身体を温める作用があります。
しかもてん菜には、ミネラル分も豊富にあり、腸内の善玉菌の餌の一つにもなってくれるのでいいことづくし?
と思うも今回のジンジャーシロップやジャムなど素材の色味を出したいと思うときには
ちょっと原料の色味やコク、風味などが変わってしまうことにもなるんですよね。
(私も夏にシソジュースを作るときはきれいな色を出したいので白砂糖を使います)
どれもお砂糖ですからカロリー的にはあまり大差はないですが、今まで何気なく買っていた
お砂糖・・。
自分の健康やお悩みに合わせて選択してみたいものですね。
(一回分作る分量にあう瓶を食器屋さんで見つけました!なかなか便利で重宝しています)
炭酸水とわってジンジャーエールにして飲んだり、
ホットミルクをたしてチャイのようにして飲んでもおいしいです。
サツマ薬局 本店 野口でした。

必ずお名前と電話番号、年齢と何名で来店されるかご記入ください。
メールをした時点では、まだ予約は完了しておりません。
返信メールを必ずご確認ください。
妊活・子宝カッサ(60分) 初回お試し価格 2800円(税別)
サツマ薬局プロデュースの「漢方エステ癒」では妊活・子宝カッサをしています。
採卵前に体を仕上げていきたい!
妊活に向けて汗をかける体にしておきたい!
そんな方に大好評です。
初回のみですが、とってもお得な価格で体験できます。
以前の「子宝・妊活ブログ」はこちら
2015年10月以前の妊活ブログは こちらで読めます。
--------------
漢方のサツマ薬局 公式Facebookページ
漢方のサツマ薬局 楽天市場店
漢方のサツマ薬局 Yahoo!
神戸市 西元町駅・花隈駅より徒歩2~5分
umieより徒歩10分
定休日:日・祝・盆・正月
総本店:0120-159-900
花隈店:0120-645-554