不妊症とは

ここでは、不妊症の定義についてお話しします。

 

「不妊症」の定義とは?

不妊症の定義については

「生殖年齢の男女が妊娠を希望し,ある一定期間,避妊することなく通常の性交を継続的に行っているにもかかわらず、妊娠の成立をみない場合を不妊という(その一定期間については1年というのが一般的であり、妊娠のために医学的介入が必要な場合は期間を問わない)」

と、日本産婦人科婦人科学会が定めています。つまり、「妊娠を希望し、一年間性交を行っているにも関わらず、妊娠が成立しない場合」は不妊症である。というような定義です。

このように「1年」と期間を指定しているのは、一般的な夫婦が避妊をせずに継続的に性交を行った場合、80%の夫婦が1年以内、90%が2年以内に妊娠するとされているからです。

また、上記の不妊症の定義に関しては平成27年の8月に「一定期間」の定義を「1年」から「2年」変更しました。これには、“近年、晩婚化などの影響で妊娠年齢が上がってきているので、早い段階から不妊症の対象にすることで、より多くの方が早期に不妊検査や不妊治療を受けるようになるように。”という意図があるようです。

また、上記の定義以外にも、早期に不妊症の検査を受けたほうがいい場合もあるので、症状別にご紹介します。

以下の症状がある場合は不妊症検査をおすすめします

女性

・月経が止まったり、月経の周期に著しく乱れがある

・月経の量が極端に多かったり、少なかったりする

・月経時、又は性行為の最中に子宮が痛い

女性・男性

・性感染症になったことがある、もしくは疑いがある。

男性

・糖尿病の症状がある

子宝を授かるためには、ご夫婦の身体レベルを今より少し高めてあげなければなりません。例えば、子宮の放射状動脈の発育、血流を良くすることがキーポイントであり、元気な卵、赤ちゃんが宿る子宮内膜(いわゆるふかふかのベッド)を作ることが大切です。

漢方のサツマ薬局の子宝カウンセラーは、国際東洋医学会、日本不妊学会や婦人科の勉強会など、子宝相談(妊活相談)における最新の知識を得るための会合に積極的に参加させていただいております。

 

 

お気軽にご相談ください

症状一覧に戻る