0泊2日長崎弾丸ツアー
・・・という予告のブログを書きましたが、ついにこの前行って来ました。長崎へ。
滞在時間だいたい4時間ちょい。
夜行バスと飛行機を使っていく、0泊2日の弾丸長崎ツアー。
まずは、初日は仕事を終えて猛ダッシュで帰宅。
ご飯食べて、お風呂入って、準備して再び駅へ。
ママ友さんと待ち合わせしていたけど、ママ友が来たらイキナリ「お腹痛い」とか言うし
マジかーーー!
腹痛が治ってから三ノ宮までの電車の中で、長崎ついてからの移動の打ち合わせ。
追い詰められないとやらないのは子供の頃から。
三ノ宮についてからユタカライナーという夜行バスに乗るため待合所へ。
がんこ寿司の近くのオシャレなビルの2階。
ちなみに待合所はオシャレでもなんでもない。
ビールやチューハイ買って、のんびり飲みながら行く予定の私達。
バスに乗り込もうとしたら「バス内はアルコール禁止」と言われる。
知らなかった!!!
夜行バスなんて20年ぶりぐらいやから、そんな事知らなかったよー。
バス内はあかんけど、この場で飲み干せば大丈夫と言われママ友はチューハイを一気飲み(笑)
バス自体は3列シートでカーテンで隣の席とは仕切られていて過ごしやすかったです。
ただ、めっちゃ寒かった。
長崎は暑いと天気予報でなっていたから上着持ってこなかったけど後悔。
時々、寒くて目が覚めた。
朝の8時40分頃に長崎駅前へ。
長崎は今日も雨だった・・・のとおり雨でした。
駅のトイレで顔を洗ったり歯を磨いて路面電車に乗っていざ中華街へ。
学校の先生には大浦天主堂とか勧められたけど、中華街でなんか食べようとなり真っ先に中華街にいったものの、朝の9時台なんてどこのお店も空いてないし。。。
1軒だけ10時からオープンするお店を見つけたので、そのお店に入る事に。
良さそうなお店です。
さっそく皿うどんと水餃子を注文。
そして「いいやんな」とママ友がビール注文。
朝の10時から酒盛り、もちろんお店は貸切状態。
皿うどんも水餃子もとっても美味しかったです。
皿うどんも麺が香ばしくてとっても良かった。
入り口の方を見ると修学旅行生がウロウロしている。
でも残念ながら他所の学校のよう。
しかし、しばらくすると息子と同じ学校の子達がウロウロ。
そしてママ友が「ウチの子や!」と言ってお店の外にダッシュ!
自動ドアがいきなり開いて、おかん登場にママ友の息子は声も出ない(笑)
しかし「まだ回らなあかん所があるから」、と当初の予定どおりオランダ物産館で会おうとなり、その場で分かれる。
そんな中でも同じ学校の別の子達はぞくぞくと私達のお店に入ってランチを食べ始める。
そんな中学生に囲まれながら、ママ友がビール3本目を注文した頃、自動ドアの向こう側に息子発見!
ダッシュして自動ドアを抜け、散策中の息子に声をかける。
息子は「もう回るところないから、ここで俺帰るわ」とアッサリクラスメイトに告げてお別れ。
そんなアッサリで大丈夫?
さっさとお店に入ってきて、中で昼ごはんを食べるという。
修学旅行生には「学割メニュー」があるらしく、息子はそこからラーメンチョイス。
ちゃんぽん食べへんのかーい!
食後はオランダ物産館に向かって雨の中歩く。
約束通り、ママ友の息子がオランダ物産館で待っていました。
そして、謎の置物のお土産を彼は購入。
ママ友の「あんたなんでそんな変な物買うんよ!?」という罵声(?)にも屈せずに。。。
久しぶりに「修学旅行で変なお土産を買う人」を見ました(笑)
オランダ物産館で校長先生を筆頭に担任や学年主任の先生に挨拶すると
「試合頑張ってね!」
と声をかけられる。
今さら、くじ運でシードになり試合自体は2週間先なんて言えない。
明日は開会式だけですねん・・・。
帰りは路面電車で空港リムジンバスの乗り場に行き、バスで空港へ。
ママ友の息子は、あのあとお昼をうまく食べれなかったのか、女子の意見が優先になったのか、オシャレなお店で少量のサンドイッチしか食べてないという。
だからお腹空いた!と言って、親子丼とうどんのセットを空港で食べました。
ちゃんぽん食べへんのかーい!
そしてPeachで帰ってきました。
Peachの座席、ちょっと直角でしんどかったなぁ。
しかし、関西第二空港から家が遠いわー。
リムジンバスで60分以上揺られて、ママ友のご主人にお迎えに来てもらいました。
さすがに疲れました。
楽しかったけど、やっぱり疲れたなぁ~。
でもいい思い出になりました。

必ずお名前と電話番号、年齢と何名で来店されるかご記入ください。
メールをした時点では、まだ予約は完了しておりません。
返信メールを必ずご確認ください。
LINEでもご予約できます!
上記のアイコンよりお問合わせください。

2015年10月以前の妊活ブログは こちらで読めます。
漢方のサツマ薬局 公式Facebookページ
漢方のサツマ薬局 楽天市場店
漢方のサツマ薬局 Yahoo!
神戸市 西元町駅・花隈駅より徒歩2~5分
umieより徒歩10分
定休日:日・祝・盆・正月
総本店:0120-159-900
花隈店:0120-645-554