淡路島へGO!
近くて遠い(?)淡路島に週末に行って来ました~。
しかも、土曜の残業後に(笑)
一緒にカウンセリングを勉強していた人たちと。
たまたま講習会で顔を合わせて数ヶ月学んだだけなのに、すっかり仲良くなり旅行に
まで行きました。
ビックリです。
たまたま淡路島に知り合いがいる方がいて、その方のご紹介で旅館の別館丸々1棟をかりる
事ができました。
普通の旅館の各部屋(2~4名などで泊まる部屋)、を一人づつあてがわれて、宴会場も一番
いい部屋も、大浴場も私達で使い放題\(^o^)/
贅沢過ぎる~~。
でも、夜8時半についたのでおとなしく温泉に入り、みんなで買ってきたお酒を飲んで忘年会。
翌朝の朝食前にちょっと散歩。
朝の海って好きなんだなぁと思いました。
一人で散歩なんてあまりしないのでなんか思い出深いです。
他の人はお風呂に入ったり、二日酔いで寝ていたりしてたようです
そして、鳴門方面へ。
道の駅うずしおでは、クリスマスツリーの飾り付けが玉ねぎでした。
この道の駅、めっちゃ人気があるらしく、買い物する気が失せるほど混んでました。
みんな、名物(?)の淡路島バーガーを食べるために並んでいたけど、私はこのクソ寒い中
ご当地ソフトクリームを並ばずに買って食べます。
一緒に食べた人が「みかん」をチョイスして、私もみかんにしようと思ったのに、注文直前に魔が差して
玉ねぎをオーダー。
味は、思ったより玉ねぎ(笑)、意外と美味しかったです。
・・・が、口の奥というか鼻のあたりにず~っと玉ねぎのかすかな匂いがして、それが気になりました。
残念ながら渦潮は見れず。
でも、以前にうずしおクルーズでここに来たな・・・と思い出しました。
今度は北側へ移動。
西側を通って、海の見えるカフェでランチをし、伊弉諾神宮へ。
写真には写ってませんが、「ポケモンGOなどは神宮内ではしないように」というお達しが書かれて
ました。
ちなみに、道の駅うずしおは、ポケモンが沢山いるらしく(私はやってないのでよくわからない)、
一緒に行った人が「ポケモン、ゲット!」としたとホクホクしてました。
上司に自慢するそうです(笑)
淡路島が好きで年に何回も行く人がいて、その人の道案内でスムーズに淡路島を回れました。
ほぼおまかせの旅行で、やはり得意な人に任せるのが一番楽しいって事を実感
淡路島にはまた絶対に行きたいなぁ。
今度は淡路牛もしくは三年トラフグ食べたいです。

必ずお名前と電話番号、年齢と何名で来店されるかご記入ください。
メールをした時点では、まだ予約は完了しておりません。
返信メールを必ずご確認ください。

2015年10月以前の妊活ブログは こちらで読めます。
漢方のサツマ薬局 公式Facebookページ
漢方のサツマ薬局 楽天市場店
漢方のサツマ薬局 Yahoo!
神戸市 西元町駅・花隈駅より徒歩2~5分
umieより徒歩10分
定休日:日・祝・盆・正月
総本店:0120-159-900
花隈店:0120-645-554