忘年会続きで胃腸が疲れてきた。。。
メリー・クリスマス
今年も残すところあと僅かですね。
私は下旬に入って、毎週のように忘年会が入り少しバテ気味です(笑)
いつもの「ミラグレーン錠」のお陰で仕事に来ることができます。
本当にミラグレーン錠様々です。
先日、友人と行った地元のお店でこんなメニューを食べました。
名前は忘れたけれど、トマトのスライスとらっきょとキュウイ。
トマトもらっきょも胃の不快感を取り除く薬膳の効果があります。
キュウイも胃の不快感を取り除き胸焼けなどを抑える働きがあります。
トマトのリコピンにはアラフォーには嬉しい抗酸化作用も。
味はらっきょ酢の味ですが、トマトともよくあって美味しかったです
らっきょはあまり得意でない私ですが(酢が苦手)、これは大満足!
家でも作れそうな感じでしたよ。
飲み会でお酒が増えるのはともかく、なんせ食べ過ぎるので胃腸が辛い。
30代前半ではそんな事なかったのに・・・。
胃薬のCMの意味がわからなかったけど、痛感する今日この頃です。
途中でトマトなどのさっぱりした野菜を挟むのは重要だと感じます。
そして、ちょい前に息子の野球チームで焼肉食べ放題に行って来ました。
もちろんお酒も飲んだので、肉とお酒とWパンチ。
ミラグレーンのみならず、大草胃腸薬を飲んで胃もたれ解消!
ところで、その焼肉会でドリンクバーがあったので、ママさん達が子ども(中1)に
「ホット珈琲を入れてきて」
って頼んだら、出てきたのがコレ↓
う・・・薄くないですか???
というか、「ホット珈琲」なのに、なぜ冷たい水を入れるようなコップに入れるかな?
普通コーヒーカップでしょ??
本人も持ってくる時に「熱っ!熱っ!」言うてるし
砂糖とミルクも持ってきてくれたけれど、それシロップやん。
シロップはアイスコーヒーに使うんやで。
そこで初めて
「中1男子は珈琲って何の器に入れるのか?何を入れるのか?知らないんやな」
って事がわかりました。
ちなみにこの衝撃的な色の薄さはちょうどコーヒー豆を入れ替える時だったそうです。
大人への道のりはまだまだのようです。
※※※※※※※※※※※※※※

必ずお名前と電話番号、年齢と何名で来店されるかご記入ください。
メールをした時点では、まだ予約は完了しておりません。
返信メールを必ずご確認ください。
以前の「子宝・妊活ブログ」はこちら
2015年10月以前の妊活ブログは こちらで読めます。
漢方のサツマ薬局 公式Facebookページ
漢方のサツマ薬局 楽天市場店
漢方のサツマ薬局 Yahoo!
神戸市 西元町駅・花隈駅より徒歩2~5分
umieより徒歩10分
定休日:日・祝・盆・正月
総本店:0120-159-900
花隈店:0120-645-554