喉を痛めた時にめっちゃ効く~
この前、息子の野球の練習試合に行きました。
母親がウグイス嬢をするのですが、対戦相手のお母さんがプロ級の上手さで驚きました。
(たぶん、半分プロやで・・・と話題に)
こっちのお母さん、酒やけ(?)したハスキーボイスで地声でやっててだいぶ笑えました。
気づいたのですが、プロっぽい人は一オクターブ高めに発生して、語尾は少し上がるんだろうなぁ・・・と。
声と言えば、今朝ネットで少し気になるネタを見ました。
「喉に違和感がある時は、龍角散のど飴をペットボトルに4~5個入れて溶かして飲めばいい感じ。」
なんだそうである。
龍角散のど飴はコレね↓
喉を使う方はよくされているそうですよ。
もっと酷くなった場合は、漢方薬がもちろん効果的。
●扁桃腺が腫れた「銀翹解毒丸」
一番真ん中
●しわがれ声になった「ササクールA(処方名:響声破笛丸料)」
一番左
●喉がカッサカサ「麦門冬湯」
一番右
特にササクールAは、歌手の方や司会業の方に人気の「響声破笛丸」と同一処方になります。
同一処方とは、中身はおんなじってこと。
銀翹解毒丸は我が家のあちこちに置いてます。
扁桃腺が腫れやすい家系なので重宝してますよ。
喉を痛めやすい季節、ひたすら痛みに耐えるのもありですが、漢方もオススメです。
もちろん素早く効きますよ!
年末年始のお休みは12月30日~1月3日となります。
※※※※※※※※※※※※※※

必ずお名前と電話番号、年齢と何名で来店されるかご記入ください。
メールをした時点では、まだ予約は完了しておりません。
返信メールを必ずご確認ください。

2015年10月以前の妊活ブログは こちらで読めます。
漢方のサツマ薬局 公式Facebookページ
漢方のサツマ薬局 楽天市場店
漢方のサツマ薬局 Yahoo!
神戸市 西元町駅・花隈駅より徒歩2~5分
umieより徒歩10分
定休日:日・祝・盆・正月
総本店:0120-159-900
花隈店:0120-645-554