再挑戦! 自家製あずき茶
最近雑誌で見た健康飲料の特集であずき茶が掲載されていたため
以前失敗?したあずき茶に再度トライしてみようと近くのスーパーで
あずきを買ってきました。
この前はあんこを作る過程でできた煮出し水を飲んでみたところ
ものすごいえぐみがあって飲むことができなかったため
今回は基本の作り方を忠実に守ろう!と思って
①あずき【大匙4】を乾煎りする(オーブンとかにいれて加熱するのもアリらしいです)
→あずきの色が珈琲豆の色ぐらいになるまで煎ります、香ばしくいい匂いがします。
②5カップ分の水で30分ほど煮出す【どんどん水の量が半分ぐらいに煮詰まってきます】
③あずきを濾して約1日分の完成です。
(1週間で使い切るならあずきを先に煎って瓶などに保存しておいてもいいそうで今後は
そのやり方でやってみます)
以前のトラウマがあるので恐る恐る飲んでみたら
美味しい!! 香ばしくていい香りがする~ 【ペットボトルに入れて職場で飲んでみました】
鉄分、食物繊維、カリウムなど栄養成分も豊富で ノンカフェインなのでどなたでも飲用できます。
ペットボトル飲料になったものも手軽で人気なんですが
(株式会社 遠藤製餡 あずき美人茶 ですね!)
あずきを煎って飲む香ばしさに、はまりそうです。
しかも残りの小豆もいろいろ使えます。
ヨーグルトに入れて食べたり、
煮物の具材にしたり、
ご飯と一緒に混ぜて赤飯の3歩手前?みたいなんもできます。
面倒な場合は水分を完全に切った状態に
ハーブソルトをかけて食べると簡単あずきスナック ができます。
これがあずきの柔硬のバランスがありなかなかいけます。
捨てるなんてもったいない~
本店 野口でした。
※※※※※※※※※※※※※※
LINEの「友だち追加」からQRコードを読み取ってください。

必ずお名前と電話番号、年齢と何名で来店されるかご記入ください。
メールをした時点では、まだ予約は完了しておりません。
返信メールを必ずご確認ください。

2015年10月以前の妊活ブログは こちらで読めます。
漢方のサツマ薬局 公式Facebookページ
漢方のサツマ薬局 楽天市場店
漢方のサツマ薬局 Yahoo!
神戸市 西元町駅・花隈駅より徒歩2~5分
umieより徒歩10分
定休日:日・祝・盆・正月
総本店:0120-159-900
花隈店:0120-645-554