二リットル弁当ではないけれど・・・
連休はどのように過ごされましたか?
私は日曜と祝日は息子の野球にお付き合いしました。
日曜は室内練習で少人数(中1だけ)でやったので、懇切丁寧に
「バスターとは?」
「送りバンドとは?」
から教えてもらいました。
こんな感じっ・・・・て事はわかってても、意外とわかってないもの
なんだなぁと感じました。
その練習後に中1を集めてヘッドコーチより食事の指導。
ついにきました。
「米を食え」
高校野球では「2リットル弁当」が多いようですが、ウチのチームでは
とりあえずその子の顔や体型を見ながら指示が出ました。
食が細く、ほっそりタイプの子は500g
そこそこ食べれるタイプの子は700g
太めの子は500g
となってるようです。
ウチの子は500gの米を野球の際は弁当で持ってくるように・・・との事。
米500gってどんだけ
調べたら1合を炊いたらだいたい320~350gのようです。
ヤバイ、ウチの子0.3合も厳しい人なのに・・・・
とりあえず、でっかい弁当箱をその場にいたお母さん達で購入する事に。
丼が米と具と分けて保存できて、保温ができる「ほかどん」!
大きいタイプを購入~。
↓「ほかどん」
元々、ほかどんのデカイヤツを持っていたお母さんが米700gを弁当に
入れてみたら、米粒が潰れるぐらいビッチリに(笑)
箸が折れそう・・・
ウチはお弁当とおにぎりの2段構えにしよっかな。
食べきれなくても、練習の合間に食べれるかもしれないから。
そして、とっても料理が苦手な私。
なんとか食べれるお弁当を調べて実践したいと思います。
という訳で、ご飯がススムおかずを募集中~。
(しかも簡単にできるヤツ)
Googleで二リットル弁当で画像検索したら、出るわ出るわ(笑)
どこのお母さんも腕を奮っているようです。
※※※※※※※※※※※※※※
妊活相談の予約もできます。
※※※※※※※※※※※※※※

必ずお名前と電話番号、年齢と何名で来店されるかご記入ください。
メールをした時点では、まだ予約は完了しておりません。
返信メールを必ずご確認ください。

2015年10月以前の妊活ブログは こちらで読めます。
漢方のサツマ薬局 公式Facebookページ
漢方のサツマ薬局 楽天市場店
漢方のサツマ薬局 Yahoo!
神戸市 西元町駅・花隈駅より徒歩2~5分
umieより徒歩10分
定休日:日・祝・盆・正月
総本店:0120-159-900
花隈店:0120-645-554