プロはやっぱりすごい
息子の野球の卒団式の準備に大わらわな私。
卒団生・・・と打ったら「卒男性」と出てきて、なんか男性を辞めるっぽい感じになりました。
それは置いといて、写真のパネルを担当しています。
で、A2パネル(42.0 cm x 59.4 cm)の写真を各個人ごとに用意する事になるのですが、今年はプロが撮影した写真ではなく、保護者が撮影した写真でパネルを作ることに。
プロが撮影というのは、大きな大会の時には大会主催者(?)がプロの業者を呼んで撮影を依頼し、その写真の販売があるのです。
たぶんこんな所がやっているのだと思います。
お金は取られますが、やはり写真はいい写真が多いんです。
で、保護者の方が撮影したヤツは、選手の顔が写りつつ、全身が写っている写真(できればバッターボックスで真剣な表情)というのが希望なのですが、意外とないもんです。
1000枚以上写真があるのに・・・。
しかも、あってもピンぼけだったり、画像が小さかったり、ネットがかかっていて一部がボケていたり、背中だったり・・・と野球カードみたいな写真がないのです。
小さい写真やスマホの画面では全然気にならないピンぼけでも、60センチ近くまで引き伸ばすと、後ろを歩いていたおっちゃんにピントがあっていたり、後ろのネットにピントがあっていたり。。。とプレゼントとしては使えない。
↑あとこんな感じに引き伸ばすとフチがガビガビに・・・。
という事で、慌てて練習試合のベンチに入れてもらって撮影したり、過去の写真(1000枚以上)を何度も何度も探す羽目に(T_T)
素人が撮影した写真ですもの、ピントがちょっとずれてるぐらい普通ですよね。(ですよね~)
そもそも、こんな拡大して使われる事を想定せずに取っているから、解像度が低くても仕方ないもんです。
きっとプロはこういうのがほとんど無いんだろうなぁと思うのです。
だいたい望遠レンズのレベルも違うし。
遠い時はちゃんと三脚も使っているだろうし。
スマホなんかで見たら、同じように見える写真であってもやはり拡大して印刷すれば全然違います。
たまたま、集合写真をプロが撮影してパネルにしてあるのを見たのですが、めっちゃキレイんです。
その日が晴れていたからというのもあるかもしれませんが、なんだろう「くっきり」と一人ひとりがキレイに写っているんです。
デジカメになって、普通の人でも一眼レフで撮影する事が多くなったと思います。
でも、プロは何かやってて、全然違う仕上がりになるんでしょうね。
私も撮影したのですが(しかもパネルにする前提で)、コレっと思った写真も家に帰ってよく見るとピンぼけしてたり、ブレてたりとなかなかちゃんとしたのは撮れてなかったです。
その道で食べている人は、有名な方でなくても全然レベルが違うもんだなぁってのを改めて感じた出来事でした。
私も漢方相談のプロとしてそうありたいなぁと思いました。
※※※※※※※※※※※※※※

必ずお名前と電話番号、年齢と何名で来店されるかご記入ください。
メールをした時点では、まだ予約は完了しておりません。
返信メールを必ずご確認ください。

2015年10月以前の妊活ブログは こちらで読めます。
漢方のサツマ薬局 公式Facebookページ
漢方のサツマ薬局 楽天市場店
漢方のサツマ薬局 Yahoo!
神戸市 西元町駅・花隈駅より徒歩2~5分
umieより徒歩10分
定休日:日・祝・盆・正月
総本店:0120-159-900
花隈店:0120-645-554